A フィルターが乾いた状態、冷めた状態ですと抽出速度が極端に落ちます。
必ず熱湯でフィルターの湯通しを十分にした後、豆を入れて抽出してください。
目詰まりが気になる方は紙のフィルターの併用も可能です。
A ご使用後は毎回すぐに豆、表面の汚れをお湯で洗い流してください。
お湯が澄み切るまで湯通ししてください。
洗剤を使用する場合は長めに湯通しをし、洗剤がフィルターに残っていないことを確認してください。
A 10回に1度の頻度で煮沸してください。
お鍋でお湯を沸騰させ5分以上煮沸します。
洗浄効果を高めるため重曹(食用)を小さじ2杯(目分量)いれることを推奨します。
煮沸後は冷めるまで触らないでください。
急冷するとフィルターが割れる場合があります。
その後重曹を落とすために湯通しをしてください。
ひどい目詰まりの場合は、網にフィルターを載せコンロで10分焼成してください。火傷に十分注意してください。焼成後は冷めるまで触らないでください。
その後、再度湯通ししてください。
A 一般的なハンドドリップと同じです。最初は豆がお湯に浸たる程度の湯量を入れて30秒程度蒸らしてください。その後、数回に分けてお湯を注いでください。湯量が多いほど抽出速度が上がります。
A 粗めを推奨します。グラインダーの最も粗いメモリに設定してください。
A 深煎りの豆を推奨していますが、お好みの豆でお楽しみください。
A まろやか、クリア、スムース、甘いという表現を使われる方が多いです。
雑味、苦味を取り去ります。(味覚には個人差があります。)
A 目に見えない数ミクロン(1ミクロンは1mmの1/1000)単位の穴が無数に入り組んで空いています。フィルターの厚みを利用し立体的にろ過します。
A 水やお茶、焼酎、ワインなどのろ過も可能です。まろやかな味をお楽しみいただけます。別の飲料をろ過する場合は必ず事前に焼成してください。
フィルター内に別飲料の成分が付着しており本来の味が楽しめません。